Find us on Facebook Follow us on Tiwtter Subscribe Feed

世界中で売れている5G対応モデル「Sony Xperia 5 Ⅲ」

"ハイエンドモデルのスマートフォンの中でも特にコストパフォーマンスが高いモデルを探しているユーザーには、「Sony Xperia 5 Ⅲ」がオススメです。Sony Xperia 5 Ⅲは、シンプルにあらゆる性能がほかのスマートフォンよりもワンランク上となっているためオススメできます。 Sony Xperia 5 Ⅲの詳細スペックですが、「SoCがSnapdragon 888 5G、OSはAndroid 11、RAMは8GB、ROMは128GB」となっておりますので、現行モデルの中では圧倒的にすぐれているスマートフォンです。ちなみに、ハイエンドモデルのスマートフォンの中にも、Sony Xperia 5 ⅢとはちがいCPUなどの性能がワンランクおとるケースがあるので注意してください。 スマートフォンに搭載されているCPUの多くは、snapdragonと呼ばれる海外のCPUが搭載されています。現行モデルでは888番が最も新しいCPUとなりますが、ハイエンドモデルのスマートフォンの中にはsnapdragon865以前のCPUが搭載されているケースもあるので、「ほかのスマートフォンよりも安い」をキャッチコピーにしているスマートフォンを見つけた場合は、本当に最新のCPUが搭載されているかをチェックしたほうがよいでしょう。 Sony Xperia 5 Ⅲのそのほかのスペックですが、「ディスプレイの解像度が6.1インチで解像度は2,520×1,080 FHD+、バッテリー容量は4,500mAh、本体サイズは157x68x8.2(mm)、重量は168g」となります。 スマートフォンの中にはバッテリー容量が高いことをアピールしているものもありますが、現行モデルでもハイエンドモデルのスマートフォンでは「5,000mAh前後」のスマートフォンが多いため、実は、それほどバッテリー容量に差があるわけではありません。 Sony Xperia 5 Ⅲの特徴となりますが、Sony Xperia 5 Ⅲは「ハイレゾオーディオ対応、PS4リモートプレイ対応、イヤホンジャック採用、防水・防塵は防水(IP5X/IPX8)、防塵(IP6X)」となっています。ハイエンドモデルのスマートフォンは豊富な機能を備えている・・・と思われていることが多いのですが、実際は、Sony Xperia 5 ... More »

top bar
bottom bar

ニコニコ生放送をスマホで録画することはできる?

"ニコニコ生放送の番組はスマホやパソコンで録画することができます。ここではニコニコ生放送の録画方法についてまとめてみましょう。 【ニコニコ生放送はスマホに録画できる?】 ニコニコ生放送とはniconicoが提供しているライブ配信サービスのことで、視聴者がリアルタイムでコメントを通じて配信者とコミュニケーションが取れるのが魅力です。ニコニコ生放送では、公開期間内であればタイムシフトで視聴ができます。このタイムシフト視聴とは、生放送が終了した後に公開期間内のみで視聴できる機能となっています。さらにニコニコ生放送をスマホで録画することも可能です。 【ニコニコ生放送をスマホで録画する方法とは?】 ニコニコ生放送をスマホで録画するにはどうすればよいのでしょうか?ここではニコニコ生放送をスマホで録画する方法をまとめてみましょう。 <iPhoneの場合> iPhoneのiOS11以降では、標準機能として画面録画機能が搭載されています。「音声あり」と「音声なし」を自分で選ぶことができるので、状況に合わせて録画ができるでしょう。このiPhoneの画面録画機能を使えば、ニコニコ生放送を簡単に録画できます。やり方は以下の通りです。 1、[設定]から[コントロールセンター]を選択する 2、録画したい画面で[コントロールセンター]を表示する 3、録画ボタンをタップする 4、3秒カウントの後に、画面録画がスタートする 5、[コントロールセンター]を再表示して、ボタンをタップして録画を終了する 録画ボタンを長押しすれば、外部音声を録音することもできます。ゲーム実況などをする時にはこのやり方がおすすめです。ただし外部音声を録音する時に「マナーモード」になっていると、音声が入りません。外部音声で録画したい時には必ずマナーモードを解除した上で録画しましょう。 <Androidの場合> AndroidではiPhoneと違って画面録画機能が入っていません。そのため画面録画アプリを入れる必要があります。画面録画できるアプリはいくつもありますが、今回は「AZ Screen Recorder」を使った画面録画の方法をまとめてみましょう。AZ Screen Recorderは時間制限なく録画できるので、ニコニコ生放送での配信時間を気にする必要がなし。 またAZ Screen Recorderは、Androidで使用できる画面録画アプリの中で唯一録画中に停止・撮り直しをすることができます。音声録音もできるため、外部からの声を入れることもできますよ。録画した動画はSDカードに保存ができるので、容量を気にせずに残しておくことも可能。データをパソコンに移してバックアップを取ることもできます。 手順は以下の通りです。 1、AZ Screen Recorderアプリをダウンロードする 2、録画したい放送を開く 3、AZ Screen Recorderを起動して、[録画開始ボタン]をタップする 録画する前に[設定オプション]を開けば自分の好きなように設定が可能です。動画解像度、フレームレート、ビットレート、録画時間などを設定できます。 【ニコニコ生放送を録画・保存しても許可なくアップロード・配布は厳禁】 ニコニコ生放送を録画・保存することは違法ではありません。しかし録画・保存した動画を許可なくアップロードしたり配布したりする行為は、著作権の問題になる可能性があります。くれぐれもニコニコ生放送で録画保存したデータをアップロード、配布しないように、取扱いには注意しましょう。" More »

top bar
bottom bar

LINEMOではスマホ購入ができない?移行する前にスマホを購入する方法

"ソフトバンクが提供する格安プラン「LINEMO」ではスマホ端末の購入ができません。LINEMOに移行する前に、スマホを用意しておくことが条件となります。ここではLINEMOに移行する前にスマホを購入する方法をまとめてみましょう。 【大手キャリアの格安新プラン「LINEMO」はスマホが購入できない】 月額のスマホ料金を格安で提供してくれるLINEMOに乗り換えるユーザーは増えています。LINEMOのスマホプランに新しい番号で契約、他社からの乗り換えをすれば最大1万円相当のPayPayボーナスをもらえたり、LINE MUSICが6ヶ月間無料聞き放題であったり、お得なサービスがたくさんあります。しかしLINEMOに乗り換える前に注意しておきたいのが「スマホ購入」です。 LINEMOではスマホの購入ができません。そのため機種変更をする際には「自分でスマホを用意する」必要があります。 【LINEMOの端末購入する際の注意点とは?】 LINEMOの端末を購入する際の注意点をまとめてみましょう。 <LINEMOではスマホ単体・端末セットの販売はしていない> LINEMOではスマホの単体、スマホとの端末セットでの販売はありません。そのためLINEMOで使用したいスマホは、あらかじめ自分で用意しておく必要があります。またLINEMOで使用するスマホ端末は、SIMフリーにしておく必要があり、他社で購入したスマホはSIMロック解除の手続きをしておきましょう。 <LINEMOにプラン変更する際には、事前にスマホを用意しておこう> LINEMOに申込をする前に、SIMフリーのスマホ端末を事前に準備しておくのがおすすめです。SIMフリーのスマホは家電量販店、AppleStore、通販サイトなどで購入できます。新しい機種を購入する際には、LINEMO公式サイトにある「動作確認端末」を確認した上で購入するようにしましょう。 <LINEMOは契約中でもソフトバンクオンラインショップで端末の購入ができない> LINEMOと同じ時期にサービス提供がはじまった、ドコモの格安料金プラン「ahamo」やauの「povo」では、それぞれドコモ、auのオンラインショップでスマホの端末購入が可能です。 しかしLINEMOの場合は、LINEMOで契約してしまうと、LINEMO公式サイトはもちろん、ソフトバンクオンラインショップでもスマホ端末の購入はできません。そのため、iPhoneを購入する際にはAppleStore、家電量販店、通販サイトなどでSIMフリーのスマホ端末を購入しなければなりません。 【LINEMO契約前にスマホ端末を購入する方法を徹底レクチャー】 LINEMO契約前にスマホ端末を購入する方法をそれぞれまとめてみましょう。 <ソフトバンクオンラインショップでの購入> ソフトバンクオンラインショップで端末購入をするためには、LINEMOに契約する前に、ソフトバンクで契約する必要があります。ソフトバンクからLINEMOに乗り換えを検討している人であれば、LINEMOに乗り換える前に、ソフトバンクオンラインショップでスマホ端末を購入しておくのがおすすめです。 <ソフトバンクショップでの購入> 実店舗であるソフトバンクショップには、専門知識のあるスタッフがいるので、分からないことはすぐに相談できるので安心です。また実店舗であればスマホ端末のみの購入もできるので、LINEMOユーザーにおすすめです。 <ドコモオンラインショップでの購入> ドコモのオンラインショップは、ソフトバンクのオンラインショップとは異なり、端末のみの購入も可能です。 <ドコモショップでの購入> 実店舗であるドコモショップでも、端末購入が可能です。実際に手に取ってスマホを選ぶことができるので、選びやすいでしょう。 <auオンラインショップでの購入> auのオンラインショップでは、ドコモオンラインショップと同じように端末のみの購入が可能です。 <auショップでの購入> 実店舗であるauショップでも端末購入が可能です。 <Appleオンラインストアでの購入> Appleのオンラインショップでは端末のみの購入が可能です。 <AppleStoreでの購入> 実店舗であるAppleStoreでは端末のみの購入ができます。東京、神奈川、京都、大阪、愛知、福岡にのみAppleストアがあります。 <家電量販店のオンラインショップでの購入> ビッグカメラやヨドバシカメラなどの大手家電量販店のオンラインショップでは、スマホ端末を購入することができます。購入する際には「SIMフリー」と記載されている機種を選ぶようにしましょう。 <家電量販電での購入> 大手家電量販店ではスマホ端末を販売しています。家電量販店の店頭でもSIMフリーのAndroid、iPhoneを購入することができます。" More »

top bar
bottom bar

iOS16でアップデートされる機能とは?

"Apple社はiOS16を正式に発表しました。このiOS16ではロック画面のパーソナライズ、iCloud共有写真ライブラリへの家族の写真保存、送信したメッセージの取り替えしなど新しい機能がいくつかあります。ここではiOS16についてまとめてみましょう 【iOS16でアップデートされる機能とは?】 iOS16では様々なアップデートされます。ここではアップデートされる点をまとめてみましょう。 <日付・時間表示の選択・変更ができる> iOS16では新しいマルチレイヤーエフェクトにより、写真の被写体が時間の手前に配置され、奥行きが感じられるようになります。また日付と時間の表示に関しても、表現力豊かなフォントスタイルと色を選択・変更することが可能です。 <様々な情報を一目で簡単にチェックできる> iOS16ではコンプリケーションからインスピレーションを得たウィジェットが採用されています。今後予定されているカレンダーのイベント、天気、バッテリー残量、時間帯、アラーム、アクティビティリングの進捗などの様々な情報を一目で簡単にチェックできます。 <ギャラリーは幅広い選択肢を用意> ギャラリーには、特別な文化的モーメントを祝うプライドやユニティを含むAppleコレクションや、1日を通じて変化する天気予報をライブで確認できる「天気」の壁紙など幅広い選択肢を用意しています。 <ロック画面の作成> お気に入りの絵文字や色の組み合わせを使ってロック画面を作成することができます。複数のロック画面がある場合には、スワイプするだけでお気に入りの画面を切り替えることができます。 <新しい機能「ライブアクティビティ」> iOS16では新しい機能として「ライブアクティビティ」を搭載。このライブアクティビティ機能は、スポーツの試合、ワークアウト、ライドシェア、出前注文などリアルタイムの出来事をロック画面上で把握できるようにすることができます。さらに通知はパーソナライズされたロック画面をはっきりと見ることができるように、画面下部から表示される仕様へと再設計されています。 <集中モードの設定が簡単に> ロック画面と関連付けて、ロック画面の壁紙やウィジェットと特定の集中モードを連動させることができるようになっています。集中モードを有効にする操作方法はとっても簡単。対応するロック画面にスワイプするだけでOKです。集中モードフィルタでは、カレンダー、メール、safari、メッセージなどのアプリケーションで、ユーザーの集中モードに関連するコンテンツだけを表示することができます。 <iClpud共有写真ライブラリの導入> iOS16ではiCloud共有写真ライブラリを導入しています。iCloud共有写真ライブラリは最大6人のユーザーが共同作業、追加をすることができる独立したiCloudライブラリです。このiCloud共有写真ライブラリは、家族に写真をシームレスに共有できます。個人ライブラリから既存の写真を共有することも可能。またカメラアプリの新しい切替機能を使えば、共有ライブラリに写真を自動的に送信するように選択することもできます。 <送信したメッセージの取り消しができるようになる> 送ったばかりのメッセージを編集・取り消しでき、最近削除したメッセージの復元も可能になります。また後で対応できるように会話を未読にすることも可能です。さらにSharePlayがメッセージでも使え、メッセージでチャットをしながら、映画や曲などのコンテンツを同期した状態で視聴したり、再生コントロールを共有したりすることもできます。 <メール送信予約が可能> Eメール送信を前もって予約でき、受信者の受信ボックスに届く前の短い間に、メッセージの送信を取り消すことも可能になっています。さらにメッセージに添付ファイルなど重要な内容を入れ忘れた際には、メールが検知して「あとでリマインダー」を使って、任意の日時にメッセージを再表示させることも可能です。" More »

top bar
bottom bar

インスタグラム・ストーリーの背景色を変える方法とは?

"インスタグラムでストーリーを加工する方法の1つに「背景色を変更する」テクニックがあります。実はストーリーでは背景色を白以外に、好きな色で塗りつぶすことができるのです。ここではストーリーの背景色の加工テクニックについてまとめてみましょう。 【ストーリーの背景色が違うだけで雰囲気が全く変わる?】 インスタのストーリーでは、白背景はもちろん、写真や動画の雰囲気に合わせて好きな色で背景色を塗りつぶすことができます。また塗りつぶしの他にも、グラデーションカラーに加工する方法や、背景全体に半透明の色を付ける方法などもあります。 【ストーリーの背景色を変更する方法とは?】 まずはストーリーの背景色を塗りつぶして変更する方法をまとめてみましょう。今回ご紹介するのは単色で塗りつぶす方法です。 1、ストーリー投稿画面で好きな写真を選択する ストーリーの作成画面で、適当な写真を1つ選びましょう。ここで選んだ画像は塗りつぶす背景用の写真です。 2、「落書き」をタップしてペンを選ぶ 右上の「…」から[落書き]をタップします。ノーマルなペンが書きやすいでしょう。 3、カラーパレットから背景に敷きたい色を選択する 画面下に表示されたカラーパレットから好きな色を選択します。パレットを左へスライドさせると他の色も展開されます。全部で27色ありますよ。色を長押ししたまま指をスライドさせれば、細かく色の明度、彩度を調整できます。 4、画面で長押しする 色を選んだ状態で、画面の空いているスペースで長押しをします。すると一気に背景が塗りつぶされます。またパレットの一番左にある[スポイト]機能を使えば、写真の一部分の色を抽出して、その色で背景の塗りつぶしも可能です。 【背景色に写真や動画を貼り付けてコラージュしよう】 塗りつぶした背景写真の上に写真や動画をコラージュしていきます。やり方は以下の通りです。 1、画面上のスタンプアイコンをタップする 2、[コラージュボタン(アルバムボタン)]をタップする 3、好きな写真を選ぶ これで、ストーリーで背景色を変えることができます。 【背景加工のテクニックをレクチャー】 ここまでご紹介したのは、基本的な塗りつぶしのテクニックです。次に応用編として、背景加工のテクニックをご紹介しましょう。 <背景ぬりつぶしを[半透明]にしてみよう> ストーリーの背景は単色でベタ塗りするだけではなく、半透明の塗りつぶしも可能です。半透明にすれば、色付きのフィルターがかけられ、後ろに配置した写真が透けて見えるのでおしゃれに仕上がります。 手順としては塗りつぶしとほとんど変わりませんが、手書きペンの種類を「マーカー」にする必要があります。背景を半透明に塗りつぶすためには、ペンの種類は「マーカー」でなくてはいけないので注意しましょう。 ただし透明度の変更はできないため、濃い色で塗りつぶしてしまうと写真がほとんど見えなくなってしまいます。半透明加工をする際には薄めの色を使うのがおすすめですよ。 <[消しゴム]を使った背景切り抜きテクニック> 塗りつぶした背景を消しゴムで消してくり抜くようにすることで写真の一部をのぞかせることができます。やり方は以下の通りです。 1、背景を半透明に塗りつぶす 2、手書きペンの中から一番右にある[消しゴム]を選択する 3、左側の丸ボタンを上下して、消しゴムの太さを調整する 4、くりぬきたい部分を指でスクラッチするように消す" More »

top bar
bottom bar

インスタ画像を保存・ダウンロードするにはどうすればよいの?

"インスタの投稿に気に入った画像があった場合、保存したい…と思う人も多いでしょう。しかし実は、インスタ自体には画像を保存する機能がありません。ではインスタの画像を保存したい場合にはどうしたらよいのでしょうか?ここではインスタの画像を保存する方法についてまとめてみましょう。 【インスタグラムでは画像保存ができない?】 インスタグラム自体の機能には、画像保存の機能がありません。しかし外部アプリやサービスを使うことによって、インスタに投稿された画像を簡単に保存することができるのです。 【インスタの画像を保存できるアプリ・サービスとは?】 インスタグラムの画像ダウンロードをしたい場合には、スマホではアプリ、PCではwebサイトを利用するとよいでしょう。アプリもwebサービスも、無料で利用できるので、お気に入りの画像を保存することができます。 次におすすめのアプリをご紹介しましょう。 <Repost for Instagram> Repost for Instagramというアプリは、インスタ画像の保存だけではなく、リポストができるアプリです。リポストとは、Twitterのリツイート機能のように、気に入った他のユーザーの投稿を自分のタイムラインに再投稿することを言います。元々のユーザー名を自動で画像に組み込めるので、手軽にリポストすることが可能です。好きな画像をタイムラインでシェアすることができますよ。 <AhaSave> AhaSaveはAndroid版限定のインスタ画像のダウンロードアプリです。保存はもちろん、足跡を残すことなく閲覧できるので、相手にバレずにストーリーズを見たいという人におすすめ。また投稿された画像の保存以外にも、ストーリーズやリール動画も保存できる点も魅力です。 【インスタ画像をPCから外部サイトを使って保存することもできる】 インスタ画像はスマホアプリを使って保存する方法以外に、PCから外部サイトにアクセスして保存することもできます。おすすめのwebサービスをまとめてみましょう。 <awakest.net> awakest.netは、URLを入力するだけでインスタ画像を簡単に保存できるサイトです。画像以外にもストーリーズの保存にも対応しており、TwitterやTikTokなどの動画保存もできます。他サイトの画像保存もしたいという方におすすめですよ。 <Insta Downloader> Insta Downloaderは、URLを入力してインスタグラムの画像を保存するサイトになります。デザインがとてもシンプルで、誰でもすぐに使える簡単操作が魅力の1つです。 <iGram> iGramはURLを入力して、インスタの画像を保存するWebサービスです。画質を1080、750、640pxの中から選択できるので、高画質にこだわる人でも使いやすいでしょう。また容量を軽く保存したいという人であれば、画質を低くして保存すればOKです。 <Gramho> Gramhoはアカウント名かIDを入力して、インスタグラムのページを閲覧できるサービスになります。画像を表示すれば、ダウンロードボタンが出てくるようになっているため、ワンクリック動作でインスタグラムの画像ダウンロードが可能です。 【インスタの画像をダウンロードすると相手にバレるの?バレないの?】 インスタの画像を保存したい、ダウンロードしたい…けれど投稿した相手にバレるのは嫌…という人は多いでしょう。ではインスタ画像をダウンロードすると相手にバレるのでしょうか?答えは「No」です。 インスタの画像を保存するアプリやWebサービスを利用して、画像ダウンロードを行っても、相手に通知されることはありません。ただし画像に「いいね!」をすると相手に通知されますし、URLを調べるためにストーリーズを閲覧した場合には、足跡が残ってしまうので注意しましょう。 【インスタグラムの画像保存をする際の注意点とは?】 インスタフラムの画像を保存する際に注意しておきたいことをまとめてみましょう。 <転載禁止> インスタグラムに投稿された画像を保存した場合、無断で転載する行為は著作権法に違反するために、絶対にやってはいけません。リポストする際には、必ず投稿元のアカウントを明記するようにしましょう。インスタ画像のダウンロードは、個人的に楽しむのであれば特に問題ありません。 <違法アップロードされた画像・動画のダウンロードは違反> インスタグラムの中には、違法にアップロードされた画像や動画を投稿しているケースがあります。そのような違法にアップロードされた画像や動画を保存・ダウンロードした場合には、保存した人も著作憲法に違反してしまうので、注意が必要です。" More »

top bar
bottom bar

人気のカメラアプリ「カメラ360」の魅力とは?

"カメラアプリは非常に数が多いので、どれをインストールするか迷ってしまう…と言う人も多いでしょう。今回は数あるカメラアプリの中でも人気の高い「カメラ360」というアプリについてまとめてみましょう。 【カメラ360とは?】 カメラアプリはもともと海外で流行っていたカメラアプリで、画像編集機能はもちろん、美顔・美肌補正やファニーステッカーなど様々な機能が搭載されている写真撮影・加工アプリになります。しかもそれだけの機能が揃っていながら、無料で使用できるという優れものです。 このカメラ360は中国のIT企業が開発・提供しているアプリで、自撮りや友達との撮影など、特に顔を撮影する際におすすめのアプリになります。そのため若者を中心に絶大な人気を誇っているのです。 【カメラ360の使い方とは?】 カメラ360の使い方をまとめてみましょう。 1、アプリをダウンロードして起動する 2、[Start]画面が表示されたら、ボタンをタップして進む 3、アプリがスマートフォンのカメラアプリ・カメラロールへのアクセスをすることを許可するか問うボックスが表示されたら「OK」をタップ 4、操作画面が表示される 5、画面下部中央の黄色の円をタップして、写真を撮影する 撮影画面上に表示されているアイコンは以下のような操作ができます。 <[…]のアイコン> 写真のサイズ、フラッシュの有無、グリッド表示などの設定を行うことができます。セルフタイマー機能や画面のどこかをタッチすれば写真撮影をすることができる「タッチ撮り」などがあります。またシャッター速度が遅くなりレンズに光を多く取り入れることができる「夜景」機能や、撮影音をOFFにする「消音カメラ」機能なども搭載されているので、色々試してみるとよいでしょう。 さらにここではアプリ内の設定を行うことも可能です。 <[顔のマーク]のアイコン> 自撮りや友達との撮影など、顔写真を撮影する時に活躍してくれる加工機能になります。カメラ360に搭載されている加工機能は以下の通りです。 ・美肌:肌の質感を美しく加工する ・スリム:あごをスリムにして小顔に加工してくれる ・拡大:目を大きく加工する ・肌色:肌の色を整える ・アドバンス肌補正:撮影後に肌の補正を調整する このようにカメラ360では、無料の写真撮影・加工アプリであるにも関わらずこだわりの撮影を簡単に行うことができますよ。 <[円の矢印マーク]のアイコン> [インカメラ]と[アウトカメラ]の切替をすることができます。 <[左下]のアイコン> 前に撮影した画像を加工したり、スマホのカメラロール内に保存されている写真を選択したりすることができます。以前に撮影した写真を加工したい場合には、アイコンをタップして写真を表示します。写真が表示されたら、画面下部のメニューのうちから、中央のアイコンをタップするとメニューが表示されます。 メニューが表示されると、エフェクト加工、美肌加工、美脚加工、目の拡大、トリミング、色彩調節、フレーム加工などを行うことができます。加工が終わったら画面右上に表示されている[保存]をタップしましょう。 <[右下から二番目]のアイコン> 顔写真を撮影した際に、顔を認識して動物の鼻や耳をつけたり、サングラスを付けたりできるARフィルター加工になります。デフォルトでは263種類も提供されていますし、有料課金すればさらにその数が増えます。有名キャラクターのARフィルター加工なども課金すればできますよ。 <[右下]のアイコン> 撮影した写真全体にフィルター加工をでき、色合いを調整することができます。デフォルトでは47種類のフィルターが搭載されていますが、「もっと」をタップすれば無料でさらに多くのフィルターをダウンロードすることが可能です。シーンやイメージに合わせて「サマーガール」や「ミスターファッション」など様々なフィルターを試してみるとよいでしょう。"https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-z-flip4/ More »

top bar
bottom bar

国産スマホにしては珍しい大容量バッテリー搭載モデル「SONY Xperia 1 Ⅲ」

"ゲーミングスマホとしても評価されている「SONY Xperia 1 Ⅲ」ですが、数々の優良な特徴があるためSONY Xperia 1 Ⅲが人気であることにも納得できます。 SONY Xperia 1 Ⅲは、「21:9の縦長ディスプレイ」が採用されているスマートフォンなのですが、今では多くの最新モデルが、SONY Xperia 1 Ⅲのようなデザインになってきました。それほどSONY Xperia 1 Ⅲは売れ筋のスマートフォンとして有名で、縦長のディスプレイはゲームそのものの臨場感を上げてくれますし、なによりSONY Xperia 1 ⅢはXperiaシリーズとして「サウンド性能も高い」のです。 また、SONY Xperia 1 Ⅲのような縦長ディスプレイを使用してゲームをプレイされる場合、「攻略サイトと画面を切り替えながら遊ぶ」ことが可能です。最新のスマートフォンではマルチウィンドウと呼ばれているシステムなのですが、スマートフォンによってはスマートフォンのサイズが6インチ以下となっているため、画面が小さすぎるケースもあるので注意してください。 このように、SONY Xperia 1 ⅢにはSONY Xperia 1 Ⅲにしかない機能があるため人気です。 そのほかでは、SONY ... More »

top bar
bottom bar

インスタのARエフェクト「Spark AR」を活用する企業が増えている!

"実際の写真にエフェクトをかけて加工できる技術「ARフィルター」は、写真アプリのSNOWやFacebook、Instagramなど様々なSNSでの活用の場が増えています。今やAR技術はリアルとの差が感じられないほど進化を続けているのです。特にインスタグラムのARフィルターである「Spark AR」は企業で活用する事例も多いです。ここではインスタグラムのARフィルター「Spark AR」についてまとめてみましょう。 【インスタグラムのARフィルター「Spark AR」とは?】 インスタグラムのARフィルターであるSpark ARは、スマホやタブレット端末からアプリのカメラ機能を使うことで、自分の顔や背景が加工され様々な表現ができます。例えばカメラに写った顔・輪郭・体のパーツを自動認識して、数ある種類の中から好みのフィルターで加工すると、頭に猫耳を付けたり、メイクアップしたりすることができます。また輪郭や体のラインを識別して、背景を変えることもできるのです。このAR技術は静止画だけではなく、動画の撮影も可能なのが特徴の1つ。インスタグラムでは2019年からこのSpark ARの利用が開始され、プロモーションやトライアルなど様々なアプローチを開始しています。 【Spark ARの活用】 Spark ARを活用すると、アプリ内のカメラを通して映像にARエフェクトをかけ、加工を楽しむことができます。それによってユーザーが自分も投稿してみたい!という気持ちになり、投稿数が増えることで拡散につながるでしょう。 またSpark ARの魅力は広告っぽくないところがメリットです。いかにも広告らしい広告に関しては、ユーザーからの好感度は低いです。しかしARフィルターであれば遊び心があるので、広告であっても1つの加工写真として自然に投稿することができるため、ユーザーの抵抗感は少ないでしょう。過剰に広告を出すとブランドイメージ低下につながるリスクがありますが、自然に広告に触れることでブランドイメージを保ったままプロモーションを行いやすくなります。 【インスタのSpark ARを活用した企業の事例を解説】 インスタのSpark ARを活用した企業事例をいくつかご紹介しましょう。 <H&M> ファストファッションとして大人気のアパレルブランドであるH&Mのインスタグラムフォロワー数は約3,500万人。H&MではSpark ARでARフィルターを提供しています。提供しているARフィルターの種類は、顔にネオンが反射して宇宙のような背景になるもの、顔に合わせて惑星が動くもの、3Dサングラスの画像が映って試着体験できるものなどがあります。ブランドの世界観を伝えながら、購買意欲を高めることができると話題です。 <ピュレグミ> エフェクトを選択して録画ボタンを押すと、顔を認識してARのエフェクトが流れます。エフェクトの指示に従いタイミングよく口を開けたり、ウインクしたりすると、最後に判定結果が表示される構成です。エフェクトの中でピュレグミ独特のシャリシャリ感や、もっちりした触感を自然に訴求しています。 <メルセデス・ベンツ> 大手高級自動車メーカーであるメルセデス・ベンツでは、インスタグラム公式アカウントでSpark ARのARフィルターを6種類提供。自分の顔を映すと頭の部分にヘルメットが表示されて、顔を動かすと後ろの背景が動くというARエフェクトが公開されました。実際にヘルメットを装着して、ベンツを運転しているかのような疑似体験を楽しむことができます。" More »

top bar
bottom bar

高性能なカメラ機能をもつスマホを安く購入する方法

"本来であればハイエンドモデルなど、高性能なカメラ機能をもつスマホというのは「10万円以上の本体価格」を支払わないと購入できません。 ハイエンドモデルの補足となりますが、ミドルレンジモデルと呼ばれる中間的な性能をもつモデルのワンランク上に相当するモデルです。スマートフォンの中には最新のモデルで「フラッグシップモデル」と呼ばれるものもありますが、このフラッグシップモデルはハイエンドモデルの中でも特に新しい、シリーズの代表格に対して使われているモデルのことです。 モデルには、「エントリーモデル、ミドルレンジモデル、ハイエンドモデル」が存在するのですが、ハイエンドモデルはこの中でも最上位に当たるモデルとなります。 また、ハイエンドモデルは安くなっても5,000円ほどしか安くならない・・・と言われていた時期がありました。ですが今では、このような概念もくつがえってきたのです。というのも、今では格安スマホの台頭によって、安くても性能のよいスマートフォンが増えてきたからです。 そこでハイエンドモデルにも「キャンペーン適用の対象モデル、キャンペーン適用なしでも10万円以内のモデル」が増えてきました。 ただし、普通にスマートフォンをショップで購入していると、新規キャンペーン、もしくは乗り換えキャンペーンが適用されるだけで、1万円以上のキャンペーンが見当たらない・・・なんてことがあります。 なぜ人によっては1万円以上の値引きがされるのか・・・というと、それは、「オンラインストア(オンラインショップ)を利用しているから」です。オンラインストアを利用した場合、まず事務手数料が値引きされるのですが、これによって1,000円以上の値引きが発生します。 しかも今では、「オンラインストア利用者用のキャンペーンも存在する」ため、オンラインストアでカメラ性能が高いスマートフォンを購入されるケースでも、事務手数料、オンラインストア利用キャンペーン、新規(乗り換え)キャンペーン、キャンペーン対象モデル購入による割引が適用されるケースがあるのです。 ハイエンドモデルの場合は2万円相当の割引となる・・・のですが、もっと安くカメラ性能が高いスマートフォンを購入する方法があります。 それは、「ミドルレンジモデルのキャンペーン対象モデル」を選択することです。ものにもよりますが、3万円ほど値引きされる形でほぼ0円でスマートフォンを購入することも不可能ではありません。 ただ注意して欲しいこともあります。それは、キャンペーン対象モデルを購入しても「円と同価値のポイントが加算されるだけ」・・・のケースです。 たとえば、事務手数料が1,000円以上値引きされるところは同じなのですが、対象モデルによってはポイントが2万ポイント加算されるだけで、本体価格は2万円を切らないケースもあるのです。なので、スマートフォンをオンラインストアで購入する際は、実際の料金を確認したうえで支払いを確定するようにしましょう。" More »

top bar
bottom bar