Find us on Facebook Follow us on Tiwtter Subscribe Feed

スマホのバッテリーの劣化を防ぐにはどうすればよい?

“スマホを使っていて、すぐに充電がなくなってしまう…、外出時にモバイルバッテリーを持ち歩くのが面倒だ…と感じたことがある人は多いでしょう。
スマホを使用する上で、どれだけバッテリーが長持ちするか?は重要な問題となります。今回はバッテリーの寿命についてまとめてみましょう。
【繰り返し充電をするとバッテリーは劣化する】
当たり前のことではありますが、スマホは繰り返し充電しながら使います。そのため、充電のタイミング、充電の方法によって、バッテリーを大きく劣化させてしまう恐れがあるのです。また充電をしていない時でも、スマホを使う環境によってはバッテリーに悪影響を及ぼしてしまう可能性もあるのです。バッテリーの持ちが悪くなると、バッテリーを交換することになります。バッテリー交換をするには修理に出さなければならず、保証サービスに加入していない人では1万円前後の修理費用も必要となるでしょう。
【iPhoneはどれくらいバッテリーがもつの?】
バッテリーは経年劣化するため、使うほど寿命は短くなります。ではiPhoneのバッテリーはどれくらいもつものなのでしょうか?appleのサポートページによると、iPhoneではフル充電サイクルを500回繰り返しても、本来の蓄電容量の最大80%を維持するように設計されているそうです。この「フル充電サイクル」とは、バッテリーを100%消費すると1カウントされるもので、例えば75%を1日で消費して、充電した翌日に25%消費すると、1回のサイクルを完了したことになります。100%を消費するペースは人によって違いますが、2日に1回で100%を消費する場合であれば、2年9カ月使用しても80%を維持できるようになっているのです。
iPhoneでは現在のバッテリーの消耗具合を把握することもできます。「設定」から「バッテリー」を選択し、「バッテリーの状態」を表示すると、「最大容量」を知ることができます。購入時点では100%になっているものの、使っていくと減少し、80%以下になるとすぐに充電が減ると感じるでしょう。
【スマホはどれくらいの頻度・タイミングで充電するべきなの?】
スマホのバッテリーを長持ちさせるためには、充電の頻度やタイミングが重要になります。
ここでは大手キャリアごとに、スマホ充電の頻度・タイミングをまとめてみましょう。
<NTTドコモ>
バッテリーを使い切ってからの充電はバッテリーを劣化させる要因となります。そのため残量は20%程度を目安に充電するのがおすすめです。また常に満充電状態もよくないため、満充電となる手前、残量80~90%を目安に、充電を停止するのが有効です。また機種によっては、バッテリー寿命を延ばす「充電制御機能搭載」の機種も発売しています。
<ソフトバンク>
充電しながらのスマホの使用や操作は避けましょう。電池が100%の状態で充電し続けないようにするのがおすすめです。また20%まで使ったら、満充電までいかない程度に充電することをおすすめします。
<KDDI>
電池残量は100%にするのではなく、「腹八分目」くらいに抑えるのが望ましいです。また電池を使い切ってからの充電は、バッテリーを劣化させる要因となるため、残量20%程度から充電をスタートし、80%程度でやめるのが理想的な利用方法になります。バッテリー寿命を延ばす機能が備わっている機種もあるので、それを購入するのもおすすめです。
3社ともに
・満充電は避けること
・0%から充電するとバッテリーは劣化する
・20%から充電し、80%程度でやめておく
とアドバイスしています。
満充電の状態で充電を続けると、バッテリー電圧が高い状態での充電が続くため劣化の原因につながります。
またゲームをしながら充電する「ながら充電」もよくありません。
バッテリーが長い時間、満充電に近い高い電圧にさらす、充電しながら端末を操作する、などの動作は発熱しやすく、劣化を促進させてしまいます。”


top bar
bottom bar
« »

Leave a Comment